機動戦士ガンダムSEED DESTINY 第18話 ローエングリンを討て!

分かりやすいという事と理解しやすいという言葉が必ずしも同意語では無いことを知ることとなる。
直接的な描写を描かない事で見る者の認識力の拡大を期待したSEEDと違ってDESTINYではビジュアル的にも。そして物語的も直接的な表現が多く用意されている。
これは明らかに主人公の性格に起因している部分が大きい。
つまり心の奥底に思いを秘めそれを表に出すことを避けていたキラに対して,目の前にあるものが全てであり自らが納得出来る行動を目指すシンとの違いというわけだ。
それが前作と全く違う作品へと押し進めているわけだが,見る者には派手な展開や多重構造となっている設定やらで興味が牽かれる箇所でもある。
それ故に「考えない事がどのような結果を呼び込むのか?」を描いた前作で世界が辿った道を知る者には大きな不安が脳裏に過ぎっている。
ザフトパイロットとして必要以上の成果を見せるシン・アスカ。その優れた能力故に誰もシンに意見できず彼の我儘な態度はますます増長していく。
満たされることのないシンの心,彼の性格は家族を殺された事実と直結している。
頼る者も無くプラントに上がった彼はギルバート・デュランダル議長の一本釣りでインパルスのパイロットに抜擢されたことが予想される。
シンは自分を推してくれた議長のために。そしてプラントのために尽くすことが恩返しに繋がるわけだ。
自らの立場で最善の行為を行って結果を出している。だから他人にとやかく言われる筋合いは無い。だから上官として現れたアスランに反抗的な態度を取り続ける。
アスランから見れば,シンのそんな子供じみた態度は甘えから来るものであり,軍の規律を揺るがす行為は見過ごすわけにはいかないわけだ。少なくともザフト軍に戻ったアスランに取っては。
勝者がいれば敗者がいる。アスランはキラと同様にその痛みを知っているからこそ自軍の勝利さえもシンのように単純に喜んでいられない。この描写を入れてくる辺りは巧かった。
どちらにせよシン。そしてアスランという手駒を手に入れたデュランダル議長の次の一手が気になるところだ。
さて本話数の要塞攻略戦だが脚本に多くの不備が存在し制作側のスケジュールの無さを露呈していた。その点は残念だが前作からその傾向は続いているのでとやかく言っても仕方の無いところだろう。